WORK
人が快適に生活するための基礎となるインフラをつくる工事です。具体的には、山林や原野を切り開いて道路やトンネル、橋をつくったり、住宅・工場・ビルなどの建物を建てるための地盤を整えたりと、土木工事が担う範囲は多岐にわたります。
未舗装の道は、人が歩いたり動物が移動したりするだけなら問題はありませんが、リアカーに荷物を積んで運んだり、自動車でたくさんの人や物資を高速で移動させたりするには適しておりません。
このような道は、雨が降れば地面がぬかるみ、日照りが続けば土が乾燥、ホコリによる視界悪化で危険が伴います。決して快適な道とはいえません。
江戸時代までの徒歩や駕籠、せいぜい早馬しかなかった時代ならばいざしらず、モータリゼーションが発達し、移動に自動車が不可欠となった現代社会には、道路インフラはとても大切なものとなっているのです。
古い数字ですが、2005年現在、日本の道路舗装率は、約79%です。ヨーロッパ先進国は概ね100%、タイ95.5%、韓国86.6%、中国81.0%、エジプト81.0%、アメリカ64.5%となっており、国土の広いアメリカにおいては納得できる数字ではありますが、日本の道路舗装率に関しては、まだまだ先進国と呼ぶには疑問符が付くレベルです。
また、道路は舗装をすればそれで終わりというものではありません。当然劣化しますので、定期的に舗装を新しくする必要があります。交通量によっては更に拡張、延伸、新設することもあります。
インフラとはインフラストラクチャー(infrastructure)の略語で社会的経済基盤と社会的生産基盤を形成するものの総称です。道路・港湾・河川・鉄道・通信情報施設・下水道・学校・病院・公園・公営住宅などが含まれます。つまり人間が今の生活を享受するために必要な基幹となるものです。
これらの整備に携わるということは、現代に不可欠な仕事に携わるということであり、長年この分野で培ってきた弊社の技術・信用は、そのまま弊社のもつ強みとなっています。
道路舗装工事や土木工事のご依頼はございませんか?道路舗装は、社会インフラの整備のために必要不可欠な工事です。
有限会社西京舗道は、社会環境の安定した維持管理のために迅速かつ高精度な施工を提供しています。その他のインフラ整備関連の工事についてもご依頼を承っておりますので、お気軽にご相談ください。
大阪府寝屋川市の有限会社西京舗道では、道路舗装などの舗装工事で働いていただける方を求人募集しています。
●未経験でも土木や道路舗装に興味がある方
●舗装工事の経験者の方
●達成感や、やりがいを得られる仕事をお探しの方
弊社では社員一丸となり、お客さま満足と地域活性化のため、日々心を込めて施工を行なっています。「誰かの役に立てる仕事がしたい」という方は、ぜひ弊社で一緒に働きませんか?